JUGEMテーマ:健康
こんばんは!
秋田県由利本荘市の堀井整骨院です。
間もなくゴールデンウィークを迎えますね。
皆さま、お出掛けの計画などございますでしょうか。
当院はカレンダー通りの診療を予定しております。
診療日は混み合う事が予想されますので、
お時間に余裕を持ってお見え頂けますように
お願い致します。
http://www.horiiseikotsuin.com/
《5月の診療変更》
5月13日(金):午後休診(研修会のため)
皆様にはご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんが、
どうぞよろしくお願い致します。



秋田県八郎潟町に、新しい整骨院が出来ました!
八郎潟町民体育館・弁天球場にほど近い八郎潟町夜叉袋に、
今月11日にオープンしたのが、
「こうすけ整骨院」です。電話番号 018−853−8772

当、堀井整骨院に平成20年4月から平成24年3月まで勤務しておりました、
佐々木宏輔柔道整復師が院長を務めております。
そう。堀井整骨院院長、堀井竹敏の一番弟子にあたる人です。
(二番弟子以降はおりません。)

外観と、
待合室.JPG
ゆったりとした待合室。

受付。
施術室.JPG
施術室にはベッドが3台。
プライバシーが保てるように、カーテンで仕切られております。
そしてこの建物は、宏輔院長のお父さんが手掛けた物。
愛情とぬくもりが伝わってきます。
治療機器.JPG
超音波治療器、近赤外線治療器、微弱電流治療器、ローラーベッド等の治療機器。
運動療法.JPG
運動療法、効果的トレーニングのご指導も行います。
院長は高校時代、柔道で秋田県2位の実績があります。
スポーツ選手の怪我や、そのメンタル面を親身にサポートしてくれるはずです。

近隣地域の整骨院では初の高気圧酸素カプセル導入
酸素カプセルは多くのアスリートに支持されており、
試合の前後やコンディショニング維持
怪我の早期回復等に期待が出来ます。
更には
・健康の増進
・アンチエイジングなどの美容効果
・ダイエット
・疲労回復を助ける   
等々  

是非お試しくださいね。

そして、こうすけ整骨院院長の佐々木宏輔柔道整復師です。

私が「一番写りが良い写真を送って。ベストショットね。」
とお願いしたところ、彼から送信されてきたのが↑コレ。
本人が、「これが一番イケてる写真だ」と言うのですから。
私としては何なんですけれども。
もうちょっと違う写真があるのではと思うのですけれども。
本人がコレがいいと言うのですから。
使わせて頂きました。

この写真が証明する通り、
堂々とした体躯の彼は、見事な食べっぷりを発揮します。
当院でインターン(修行ですな)中は、
アパートに一人住まいしておりましたので、
昼食と夕食は私が用意しておりました。
20代前半、しかもよく食べる、の若者の食事を準備するという事で、
私も大いに張り切りまして(相撲部屋のおかみさん気分)、
毎日毎日、作った作った(おかみさんと言うより、ちゃんこ番だな)。
結果、毎日たらふく食べ続けた、院長・私・宏輔先生、
3人全員が見事に太りました。←反省して食生活を見直しました。


当院での4年間のインターン生活を終えた後、
「自分の人生をもう一度見つめ直したい。」と言った宏輔先生は、
一度はこの職を離れました。
自分が選んだ柔道整復師の仕事について、当時は深く悩んでいたのです。
そして、4年という歳月を頂きながら、この若き柔道整復師を
育てきれなかった院長と私も責任を感じておりました。

そんな彼に大きな転機が訪れたのは、当院を退職して間もなく。
医師から「このままでは命に関わる。」とまで言われた病魔が、
彼を襲いました。
数か月に渡る入院・療養生活を経て、
体調のコントロールが可能になった彼は、
「自分は柔道整復師として生きて行く!」と再起しました。

その後は、男鹿整形外科、介護老人保健施設たらちねで、
約3年半勤務。
様々な整形外科疾患の患者様に対応し、
ご高齢の方への機能回復・維持のリハビリテーションを経験した後、
今回の開院に至りました。

開院までの道のりは平たんではありませんでしたが、
一度挫折を味わった人間だからこそ、
胸に強く期するものがあるのではないでしょうか。
そして、今振り返ると、
当院でのインターン時代も相当に過酷でした。
院長と私が厳しい物言いをしましたし、
長時間の労働になる日もあり、体力的にも辛かったと思います。

しかし、私にとっては忘れられない数年前の冬の日があります。
深夜から音もなく雪が降り続き、
朝には40センチほどの積雪になったその朝。
院長と私は揃って寝過ごしてしまい、
カーテンを開けて外の状況を見た時、
「駐車場の除雪が間に合わない!!!」と
慌てて着替え、外へ飛び出しました。
そこで目にしたのは、
一人黙々とスノーダンプで除雪する宏輔先生の姿。
既に駐車場の半分が除雪済みでした。
「大雪になりそうだったので、
 早目に起きて来てました。」
私たちを電話で起こす事も出来たのに。
そんな真面目で実直。真っ直ぐな人です。

ただ、整骨院を開院したら即院長ではありますが、
本当の意味で、堂々と院長を名乗る事が出来るには、
これからが勝負です。
勤務時代には思いもしなかった困難や試練が、
次々に現れて来ます。

宏輔先生にはその困難を、持ち前の天真爛漫さと明るさで、
乗り越えて欲しいと思いますし、
患者様の皆様も、
「この院長は現在進行形の進化中!」というお気持ちで、
長い目で見て頂けたら幸いです。
皆様、よろしくお願い申し上げます!


ランキングに参加しております。
クリック↓して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 由利本荘情報へ
にほんブログ村
当院の事を知ってくださる方が、
少しでも増えたらいいなとの想いで、
参加したブログランキング。
皆様に応援頂き、感激です。ありがとうございます!

JUGEMテーマ:健康
こんにちは!
秋田県由利本荘市の堀井整骨院です。
桜花の盛りの候、
各種スポーツシーズンも真っ盛り。
スポーツ障害の患者様の来院が増えております。
当院では患者様の症状により、競技ごとの特性を踏まえ、
効果的な自己ケアの方法や、
どの筋肉をどの様に鍛えることが、
怪我の回復や再発防止に有効かをお伝えしております。
どうぞご相談くださいませ。
http://www.horiiseikotsuin.com/



先日、当院の待合室で起こったお話です。
施術を終えられたA様と、
施術をお待ち頂いているB様が談笑されておりました。
お互いに、
「あれ〜!だい〜ぶ、良ぐなったように見えるや。」
「あんだも(あなたも)歩ぎ格好、良ぐなったごど〜。」
「いがった(良かった)なぁ〜。」
という会話が、別の患者様に対応中の私にも聞こえまして、
いがったなぁ、とひとりごちていましたところ、
A様の「オレなぁ、毎日、コレやってだんだ。」と続く声が聞こえました。

ん?毎日やっている?何をされているんだろう?と気になり、
ふっとのぞいてみたところ、そこで行われていたのは、
当院では患者様に「やらないでくださいね!」とお願いすることが多い
あのストレッチ。
IMG_4347.JPG
そう。足首のストレッチです。
ぐりぐりぐり。
一方の手で足首を固定し、
他方の手でつま先をつかんでぐるぐる回すこのストレッチは、
関節の柔軟性を高め、可動域(動く範囲)を広げます。
捻挫等のケガを防ぐとされ、
準備運動として盛んに行われております。
しかし足関節の靭帯を緩めるこの動作を運動前に行うと、
足元が不安定になることで捻挫しやすくなったり、
他の部分に無理な負荷を掛けてしまう事になります。

現在は様々な機関の研究結果で
「ストレッチによって筋力が低下する場合がある」
という報告がされています。
昨年2月に放送された、NHKの情報番組「ためしてガッテン」でも、
「ストレッチしてもケガの予防にはならない」
という内容が伝えられておりました。

当院においでになる患者様でも、
首、肩、背中、腰、股関節、大腿(太もも)、下腿(すねとふくらはぎ)の
痛み・故障を引き起こした原因を探ると、
足首のゆるさが種々の不調の引き金となっている場合が多いのです。
IMG_4352.JPG
この写真のように、
足の外側が地面に着くように立つクセがある方は要注意ですよ。
強いストレッチになってしまい、靭帯が伸ばされてしまいます。
こうして立つモデルさんのスナップ写真をよく見かけますが、
(↑この写真もファッションモデルさんの画像をお借りしました。)
真似っこしてはいけません。
私個人としては、大人の女性のこの立ち姿、
エレガントとは言えないなぁと思います。

もちろん、
全てのストレッチがやってはいけないものではありません。
一口にストレッチと言っても、
実際には「動的ストレッチ」と「静的ストレッチ」の2つに分けられます。
本日は詳しく書きませんが、目的に合わせたストレッチを、
正しいやり方・正しいタイミングで行う必要があります。

A様からは、
「だってみんなやってるねが。
 いいがら(良いから)やってるんだど思って、一生懸命やってだ。」
というお話がありましたが、
トレーニング理論は年々変化しているので、
数年前の常識が、現在は非常識という事が往々にしてあるのです。

A様、来院された当初は、
奥様に支えられないと歩行が困難なほどの腰痛に加え、
左足全体に強い神経痛が出ておりました。
現在はお一人で運転・外出にも不自由しなくなりましたが、
完治まではあと一歩というところ。

症状改善の為に、当院でお願いした筋力トレーニングを、
毎日続けてくださっているA様ですが、
逆効果になる事も、毎日続けておられたとは・・・。

症状を引き起こす・悪化させる・長引かせる原因は、
日常生活に潜んでいます。
私たち医療従事者は、
ご本人が気づかずに行っている小さな習慣にも、
細心の注意を払わなければ!と肝に銘じた出来事でした。




ランキングに参加しております。
クリック↓して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 由利本荘情報へ
にほんブログ村
当院の事を知ってくださる方が、
少しでも増えたらいいなとの想いで、
参加したブログランキング。
皆様に応援頂き、感激です。ありがとうございます!
 

JUGEMテーマ:健康
こんにちは!
秋田県由利本荘市の堀井整骨院です。

この度の熊本、九州地区の地震被害に遭われた方々に対して、
お見舞い申し上げます。
私は何度か九州地方を旅行したことがあるのですが、
熊本市、阿蘇地方、湯布院…
あの素晴らしい景色を見せてくれた各地の惨状に、
胸が痛みます。
未だ大きな余震が頻繁に続く中、
不安な毎日を過ごされていることかと存じます。
皆さまの安全と、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
http://www.horiiseikotsuin.com/




我が家の梅が、
今朝、一輪咲きました。
八重咲きの品種です。

「梅」
院長の妹の名前に一字、
そして私の亡くなった祖父の名前に一字入っている、
私にとっては思い入れの深い、身近に感じる花です。


この人は朝ごはん中。
早朝5時半の農道を堂々と闊歩。

IMG_4308.JPG
堀井整骨院のお隣さんである
(お隣といっても、間に建物がないだけで、150メートル程離れている。)
道川保育園の旧園舎では、
桜が咲き誇っています。

IMG_4313.JPG

IMG_4314.JPG
この道川保育園。
施設の老朽化と、目の前を川が流れる低い土地である事を考慮し、
先週の4月11日に移転しました。
この辺りの子たちは皆、こちらの保育園に通っており、
姪っ子二人もお世話になっていた園舎。
解体工事が始まっています。

IMG_4311.JPG
子どもたちを毎日見守っていた桜の木。とドラえもん。
元気な声が響かなくなった園庭で。
今は何を思っているのだろう・・・。

こんな光景や↓
http://horiiseikotsu.jugem.jp/?eid=111
こんな光景も↓
http://horiiseikotsu.jugem.jp/?eid=50

四季折々に可愛い姿を見せてくれていた保育園児たち。
堀井整骨院は少し寂しくなりました。

保育園が新築された土地は旧道川小学校があった高台。
トランポリンが常設された素晴らしい園舎で、
子どもたちの新たな生活が始まっています。

どうぞ、
元気に、健やかに、のびのびと。


春を迎えた由利本荘市、大内地区の山中。
IMG_4233.JPG
キクザキイチゲ。
IMG_4273.JPG
こごみ。
IMG_4275.JPG

IMG_4297.JPG

命が躍動する春の風景です。


ランキングに参加しております。
クリック↓して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 由利本荘情報へ
にほんブログ村
当院の事を知ってくださる方が、
少しでも増えたらいいなとの想いで、
参加したブログランキング。
皆様に応援頂き、感激です。ありがとうございます!
 

JUGEMテーマ:健康
こんばんは!
秋田県由利本荘市の堀井整骨院です。
昨日は寒の戻りがあり、
時折吹雪いてくる寒い一日でした。
今日は陽射しが戻ったものの、
ふくらんだ梅のつぼみがいつ咲けば良いのやらと思案しているよう。
好きな時に、好きなように、
思い切り咲いてくれればいいからねぇと、
梅とともに暖かい日の再来を待っているところです。
堀井整骨院ホームページ
http://www.horiiseikotsuin.com/


0歳の赤ちゃんから90歳代の方まで、
幅広い年代の方々においでいただいている堀井整骨院。
「先生!今日は国語の宿題しながら電気かけていい?」
足首の捻挫で訪れている小学4年生Hちゃんからの質問です。
「もちろん!いいですよ。」と、
勉強しやすいようにセッティング。
当院を訪れる小中学生は、待ち時間や電気治療の間に
宿題を済ませてしまう事が多いのです。

「今日はねぇ、三年生で習った漢字の復習だから、
 すぐにおわると思う。ふふっ。」意気揚々と、
取り組み始めたHちゃん。
同じ時間に訪れていた同級生のRちゃんも加わり、
二人で問題を考え始めます。
ほどなくして、
「何これ〜?先生!言葉の意味が分かんない!」
と私を呼ぶ声。
「どれ、どれ・・・?」と
プリントを覗きこんでみましたら、
IMG_4194.JPG
最初の問題、
「らく馬し、はがおれ、はなからちがながれた。」

Hちゃん「らく馬ってなに?」
私「馬から落ちる事だよ。」
Hちゃん・Rちゃん「ひさ〜ん!大変すぎる!」で一同大笑い。

2問目では、
Hちゃん・Rちゃん「一びょうをおしんでってどういう事?」
私「たった一秒の時間がもったいない!
  起きた途端に勉強に取り掛かるぞ!ってこと。」
Hちゃん「そんなにあわてて勉強しなくたっていいのにねぇ。」

IMG_4195.JPG
更には、
Hちゃん・Rちゃん「『かんししゅう』・『じごう』って何?」
私「え〜っ?4年生に成り立てなのに、随分と難しい言葉ばかりだね。」
Hちゃん・Rちゃん「簡単だと思ってたのに、言葉が分からないよ。」
小学生の宿題、大変ですね。

しかし、私が一番この宿題を見て考えさせられたのは、
言葉の難しさもさることながら、
出題文の内容のネガティブさなのですよ。
IMG_4197.JPG
IMG_4196.JPG
〇落馬し、歯がおれ、鼻から血が流れた。
〇いつもの何倍も泳いだら、息が苦しくなった。
〇悲しい事に、追放された理由がわからない。
〇人の幸福を横取りしてはいけない。

Hちゃんにこのプリントを一枚コピーさせてもらい、
試しに全部回答してみたら、
なんだか気分が重くなりました。

おそらくは、
この出題を考えたのは、ドリル等を出版している会社所属の方か、
出版社から依頼を受けた、国語教諭の資格をお持ちの方?だと思うのですが、
その見も知らぬ人のこれまでの半生は、
よほどお辛いものであったのではなかろうかという、
妄想が膨らんでしまい・・・。

〜以下、この出題を考えた方についての私の想像。〜

 幼い頃から厳格なご両親や周囲の大人に、
 「勉強が一番大切。勉強しなさい。」と言われて育ち、
 ご本人の生来の真面目な気性と相まって、
 早朝から勉強熱心で、ご近所でも評判の賢い子ども。
 周囲がマンガやアニメ、ゲームに夢中なお年頃でも、
 小学生にして漢詩を読みこなし、毎月漢詩集を定期購読。
 時には落馬し、
 時には息が苦しくなるほどに泳いで自分を追い込むストイックさ。
 その優秀さから当然のごとく学級委員に選ばれ、
 拾い物は面倒くさがらずに3階へ持って行く。
 しかし、懸命にやっているのに、
 仲良くしていたグループからは追放され、理由が分からず悲しむ。
 更には兄が大きな怪我で大手術。ようやく一命を取り止める。
 大人になってからも、
 ようやく手にした、幸せを感じる平穏な日々を人に横取りされて。
 そんな傷付いた心を癒してくれるのは、
 毎日の通勤途中に通りかかる、3丁目の美しい庭。
 出来ることなら、この庭に掛けられた巣箱に住み着いてしまいたい。
 あぁ。切なく辛い私の人生。
 
こんな感じ?

調べてみると、小学3年生で習う漢字は200文字。
その中には、マイナスイメージの意味がある
「落・病・悲・死・悪・苦・暗」 といった漢字があります。
2年生で習う160字の中では、
マイナスイメージがあるのは、「弱」ぐらいである事を考えると、
小学3年生になると、
人生においては良いことばかりではないという理解が可能であろうという
判断なのでしょうか。
これからの人生の深淵さを知る、その入り口に立つ小学校3年生・・・。
ですかね。

と、おばさんは、ついつい
ひねくれた想像をしたり、余計な事を考えてしまいますが、
この日の治療が終わったHちゃん、
「もう、ぜんぜ〜ん!痛くな〜い♪
 完全に治った〜 わ〜い♪
 ほら〜 見て〜♪」と、
三代目J Soul Brothersのダンスでおなじみのランニングマンを、
弾けるような笑顔で軽快に踊って見せてくれました。

子どもたちの屈託ない笑顔は、
大人にも元気を分けてくれます。
そして、
元気で楽しそうに大人が働いている姿は、
子どもたちが将来への明るい希望を持つ為の材料。

小学3年生で習う漢字には、
「福・陽・神・幸・温・美」という、
ポジティブなイメージの漢字も数多くありました。
国語の勉強については重い言葉の羅列も致し方ありませんが、
日常生活は、前向きな言葉で埋め尽くされる毎日を過ごしたいものです。
大人は特に!
子どもたちは大人を真似て育っていきますからね。


ランキングに参加しております。
クリック↓して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 由利本荘情報へ
にほんブログ村
当院の事を知ってくださる方が、
少しでも増えたらいいなとの想いで、
参加したブログランキング。
皆様に応援頂き、感激です。ありがとうございます!

JUGEMテーマ:健康
こんばんは!
秋田県由利本荘市の堀井整骨院です。
昨日、
秋田県南部で桜の開花が宣言されました。
今日は雨が降り少し肌寒く感じますが、
梅、桃、桜が一斉に咲き誇る秋田の春ももうすぐ!
です。
堀井整骨院ホームページ
http://www.horiiseikotsuin.com/
《4月の診療変更》
4月  9日(土):休診(法事のため)
4月10日(日):代替診療日(受付12時まで)

皆様にはご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんが、
どうぞよろしくお願い致します。


秋田県由利本荘市の堀井整骨院は、
秋田県を上下で二つ折りした場合、
半分よりちょっと下(南)に位置しております。

県庁所在地の秋田市中心部と、
由利本荘市の中心部からは、
(ちなみに由利本荘市の面積は神奈川県の半分ぐらいに相当するそうです)
どちらも車で25分程の距離ですので、
当院へおいでになる患者様は、この2市にお住いの方が多いのですが、
他方からおいで下さる方々もたくさんいらっしゃいます。

そこで、当院の待合室で、
「まさか!ここで会うと思わなかった!」という、
患者様同士が奇跡のような再会をされることが何度もありました。
昨日も、
美郷町とにかほ市という遠方からお越し頂いているお二人が、
「あれ〜〜っ!?お久しぶりです!」というご挨拶を交わされました。
そのお二人とは・・・

マジック界の革命児「日本一のいかさま手品師」ブラボー中谷さんと、
秋田県を拠点に音楽活動をされているアコースティックデュオ、
「ケースケ&マサ」のケースケさんです。

以前書いたブラボーさんご紹介の記事↓
http://horiiseikotsu.jugem.jp/?eid=165
同じくケースケさんご紹介の記事↓
http://horiiseikotsu.jugem.jp/?eid=185

県内のイベントで、何度か共演されており、
以前からの顔見知りであったというお二人。
当院においで頂いたのはお二方とも数か月ぶりでしたのに、
同じ時間にご来院が重なるとは、
縁とは味な物よのぅと思った次第であります。
そして様々な方が、
ご家族や親類、お知り合いの方からのご紹介、
そしてこのブログなどを通して当院を知り、
来院してくださることも有難いご縁です。

ブラボーさん、ケースケさん、
今後のステージ予定がたくさんおありとのことで、
とてもお忙しそうです。

ケースケ&マサさんは今週末には連続でイベントにご出演。
4月9日(土) 
にかほ市観光拠点センター「にかほっと」グランドオープンイベント!
象潟道の駅ねむの丘隣にて 〜午後7時から7時45分まで〜
4月10日(日)
イオンモール秋田セントラルコートにて
1回目 11時〜
2回目 14時〜の2回ライブ開催だそうです。

皆さま是非是非!足をお運びくださいませね!


ランキングに参加しております。
クリック↓して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 由利本荘情報へ
にほんブログ村
当院の事を知ってくださる方が、
少しでも増えたらいいなとの想いで、
参加したブログランキング。
皆様に応援頂き、感激です。ありがとうございます!


Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< April 2016 >>

ブログ村ランキング 

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM